こんにちは、”よさく”です。
本日は在来線の撮影スポットについて、初めて紹介したいと思います。
場所は山陽本線 瀬野~中野東間の撮影スポットです。
目次
どのような写真が撮れるのか?
S字カーブを走行する下り列車を綺麗に撮影することができます。
写真は2012年に運行されたトワイライトエクスプレスです。

また、西の峠”セノハチ”で有名な瀬野駅の近くでもあり、補機も撮影可能です。

在来線は8両編成でも最後部まで収めることは可能です。
上り列車も意外とオススメ!
上り列車もアングルは悪くないと思います。
特に架線電柱が下り線に一部存在しないため、曲線区間を走行する車両が綺麗に撮影できます。


また、上り貨物列車の最後部には補機が連結されているため、このような写真も撮影可能です。


下り列車の最後部はこのような写真となります。


アクセス方法は? 旧国道2号線のすぐ近く!
撮影スポットは瀬野駅から車で約10分。旧国道2号線からすぐ近い場所にございます。
徒歩で行く場合、若干高低差もあるため遠く感じると思いますが、20分~30分程度あれば到着できると思います。
旧国道2号線は一部歩道もなく、大型車の交通量も比較的多いため、以下の移動ルートが安全です。
興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。
本日もブログの投稿をご覧いただき、ありがとうございました。
コメント