こんにちは、”よさく”です。
昨日の投稿で北九州貨物ターミナル駅開業10周年記念一般公開イベントについて投稿しました。
続いて、門司駅⇒門司港駅へ移動し、九州鉄道記念館を目指します。
その前に、当日はキヤ141系が門司駅を走行予定でしたので、撮影を行いました。

JR西日本の検測車両がJR九州管内を検測する仕組みが理解できておらず、別途調べてみたいと思います。
キヤ撮影後、門司港駅へ移動。ホームに昔ながらの雰囲気を感じます。

九州鉄道記念館は、門司港駅のすぐ隣にあるため、駅から徒歩5~10分で到着します。
車両は全て屋外に展示されており、大宮や京都の鉄道博物館と比較すると小規模な感じです。
蒸気機関車から特急列車、貨車まで多種多様な車両が展示されております。



先程、門司駅で撮影したキヤ車は、門司港駅到着後、留置線に停車されたため、展示車両と一緒にカメラへ収めることができました。


九州鉄道記念館に関する投稿は以上となります。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
コメント