【鉄道グッズ】広島新幹線運転所ポストカード(700系・その他編)

こんにちは、”よさく”です。

今回が”広島新幹線運転所のポストカード”に関する投稿は最後となります。

今回はひかりのイメージを刷新した“700系新幹線”をご紹介いたします。

目次

700系新幹線E編成”レールスター”

2000年デビューの700系E編成。通称”ひかりレールスター”。

現在、こだま運用で活用していますが、当時は500系新幹線と並ぶ人気車両でした。

短い8両編成ですが、カラーリングや内装がこれまでの車両と大きく異なり、非常に人気でした。

700系新幹線B編成“JR700”

レールスターがデビューする1年前の1999年、700系新幹線がデビューしております。

700系新幹線にはC編成(東海所有)とB編成(西日本所有)の2種類ございました。

先頭車両に「JR700」と記載された車両がB編成です。

当時は500系とレールスターが山陽新幹線のエースでしたので、あまり目立たない存在でした。

2枚目の写真は恐らく広島駅12番線に入線する700系と思われますが、このアングルで写真を撮影することは恐らくできないと思います。

関係者しか立ち入れない設備(乗務員通用口)があるため、恐らくそこから撮影したのではないかと思われます。

その他

最後は様々な車両形式が掲載されているカードをご紹介。

当時は0系~700系まで多くの車種が存在しました。

500系V編成・700系E編成レールスターも引退が近づいており、その後はN700系シリーズで統一されます。

かつては0系新幹線のみ存在した新幹線開業当初と同様な状態になってしまい、寂しさを感じます。。。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よさくのアバター よさく 撮り鉄

主に広島エリアで鉄道写真を撮影。
引退後の車両の写真も多数アップ予定。
2歳の息子も新幹線にはまっており、プラレールについても更新していきます。
2人の子供の育児の合間に更新していきます。

コメント

コメントする

目次