こんにちは、”よさく”です。
先日の投稿に続いて、今回も300系新幹線の撮影記録を投稿いたします。
JR東海は300系新幹線引退に伴い、ラストラン装飾を実施しておりました。
ラストラン装飾は0系、100系でも実施されており、後に引退する700系でも実施されました。
ラストラン装飾を施した300系はJR東海が所有するJ編成のみであり、運用も東海道新幹線限定です。
そのため、撮影のために”米原駅”へ行きました。
東海道新幹線屈指の撮影ポイントですので、当日は相当多くのカメラマンが米原駅に集結しておりました。

定期運用の300系も現存しており、撮影時間帯に1本停車しましたので、皆様シャッターを切っておりました。


米原駅は勾配かつ曲線があるため、16両編成を撮影するためには非常に綺麗なアングルです。
しかし、線路上に跨線橋が存在するため、場所次第では影となってしまう点に注意が必要です。


そして、団体臨時列車で運転された300系ラストラン装飾。



米原駅の撮影終了後、次の目的地である名古屋駅へ移動。
名古屋駅での撮影記録は次回投稿でご紹介いたします。
本日の投稿は以上となります。本日もブログの投稿をご覧いただき、ありがとうございました。
コメント