新幹線– category –
-
【鉄道グッズ】広島新幹線運転所ポストカード(0系・922形・100系編)
こんにちは、"よさく"です。 前回の投稿では広島新幹線運転所が開催していた「新幹線まつり」をご紹介しました。 イベント時にグッズを購入すると入手できた"ポストカード"を今回よりご紹介いたします。 私は幼少期より鉄道グッズを集めることが好きでした... -
【撮影記録】広島新幹線まつり2002
山陽新幹線の車両基地は岡山・広島・博多の3箇所ございます。 ちなみに、大阪の鳥飼車両基地はJR東海(東海道新幹線)の施設となります。 現在、一般公開を実施しているのは岡山と博多の2箇所です。広島は10年以上実施していないです。 しかし、過去は広島... -
【撮影スポット③】山陽新幹線 三原駅(上り列車)
本日紹介する撮影スポットは山陽新幹線の三原駅です。 私が写真撮影で最も好きなアングルは「曲線の外側」「長い編成」「編成が全て収まる」、この3つです。 これらを全て満たしている撮影スポット「三原駅 上りホーム」をご紹介いたします。 どのような... -
【撮影スポット②】山陽新幹線 東広島~広島(下り列車)
昨日の投稿に続いて、今回も撮影スポットのご紹介をいたします。 昨日の投稿でご紹介した「撮影スポット①」付近には、下り列車を撮影するスポットもございます。 8両編成であれば、ある程度綺麗に収まる感じです。 4両編成や6両編成の短編成であれば、望遠... -
【撮影スポット①】山陽新幹線 東広島~広島(上り列車)
本ブログでは私が過去に撮影した撮影スポットについて、投稿したいと思います。 今回は私がよく訪れた「山陽新幹線 東広島~広島」の間です。 撮影写真はこのような感じです。 撮影対象:上り列車(編成問わず) 時間帯:午前中・夕方(季節次第ですが、架...
12