皆さまはじめまして。よさく鉄道ブログを訪問いただき、ありがとうございます。
この度、ブログを開設いたしました。
今回が人生初めてのブログ投稿となりますので、私の自己紹介とブログの投稿内容について、簡単にお話しさせていただきます。
広島県在住の30代のサラリーマンです。
妻・子供2人の家族4人で暮らしております。
長男は私の影響もあり、鉄道やプラレールが大好きな小鉄に成長しております。
長女は鉄道が特別好きな感じではございませんが、新幹線の列車名(のぞみ・こまち・はやぶさ等々)はわかる模様です。
出身は広島県。
幼少期から機関車トーマスが大好きで、戦隊シリーズやアニメには興味がなく、機関車トーマスばかり見て育ちました。
その後、電車や新幹線に興味を持ち、小学生の時には既に鉄道マニアとなっておりました。
鉄道の中でも、新幹線・機関車が大好きで、特に500系新幹線(W編成)が一番好きな車両です。
鉄道写真を本格的に始めたのは、2009年頃です。
きっかけは母親がデジタル一眼レフを購入したことです。
母親が一眼レフ(フィルムのもの)でよく写真を撮影しており、2009年に初めて我が家にデジタル一眼レフがやって来ました。
撮影した写真は現像してアルバムに整理している程度で、家族以外の方々にお見せしたことは正直一度もないです。
しかし、自分の撮影した写真に興味を持っていただける方々がいらっしゃれば嬉しいと思い、ブログで順次アップしていく予定です。
また、撮影場所やアクセス方法等も掲載し、今後撮影される方々に少しでもお役に立てればと思っております。
お時間ある時に本ブログの投稿を閲覧いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメント