-
【撮影記録】急行阿蘇(2019年・熊本DC)
2019年の夏に開催された熊本デスティネーションキャンペーン(熊本DC)にて運行された「急行阿蘇」。 12系客車が広島~熊本間を1日限定で運転されるため、3つの駅で撮影を行いました。 山陽本線 瀬野駅(送り込み回送) 広島始発の急行阿蘇ですが、広島駅... -
【鉄道知識】ドクターイエローの検測は中止になっても大丈夫?
台風10号の影響で、8月下旬から長期間に渡って新幹線の運行に影響が発生しています。 新幹線の話題として、8月末のドクターイエローの検測が、通常東京~博多間で運転されるのが一般的ですが、東京~新大阪間のみ運転。 また、復路は台風の影響で東京まで... -
【撮影記録】サロンカーなにわ(2016年・おわら風の盆)
8年前の2016年9月3日、富山県で開催される夏の風物詩「おわら風の盆」開催に伴い、サロンカーなにわが運行されました。 大阪発・米原経由・金沢行の団体臨時列車です。 牽引機はトワイライトエクスプレス塗装のEF81。しかも、全般検査明けのため、ピカピカ... -
【撮影スポット②】山陽新幹線 東広島~広島(下り列車)
昨日の投稿に続いて、今回も撮影スポットのご紹介をいたします。 昨日の投稿でご紹介した「撮影スポット①」付近には、下り列車を撮影するスポットもございます。 8両編成であれば、ある程度綺麗に収まる感じです。 4両編成や6両編成の短編成であれば、望遠... -
【撮影スポット①】山陽新幹線 東広島~広島(上り列車)
本ブログでは私が過去に撮影した撮影スポットについて、投稿したいと思います。 今回は私がよく訪れた「山陽新幹線 東広島~広島」の間です。 撮影写真はこのような感じです。 撮影対象:上り列車(編成問わず) 時間帯:午前中・夕方(季節次第ですが、架... -
2013年 山陽新幹線ふれあいデー 岡山新幹線車両基地一般公開
2013年11月10日 博多総合車両所岡山支所で開催された山陽新幹線ふれあいデーについてご紹介。 岡山駅から山陽本線で広島方面へ1駅の「北長瀬駅」が最寄駅で、駅から徒歩約10分で到着いたします。 当時は当日誰でも無料で入場できるイベントでした。 JR西日... -
自己紹介【はじめまして】
皆さまはじめまして。よさく鉄道ブログを訪問いただき、ありがとうございます。 この度、ブログを開設いたしました。 今回が人生初めてのブログ投稿となりますので、私の自己紹介とブログの投稿内容について、簡単にお話しさせていただきます。 広島県在住...